![](https://img-freegames.dmm.com/client/enlisted/news/L1svksQi.jpg)
指揮官の皆さま、今回のアップデートはきっと多くの方に喜んでいただけると思います。AI分隊メンバー及びAIで制御された分隊の能力を大幅に拡張し、分隊の指令メニューを更新し、キャンペーン「太平洋戦争」の武器のバランスを調整しました。
改善されたAI
プレイヤーの分隊及びAI制御の分隊に所属するAI衛生兵が、近くにいる負傷した味方を自動で手当てするようになりました。また、メディキットボックスはAI制御の分隊に所属するAI衛生兵によって設置されるようになります。分隊の兵士が遮蔽物をより上手く使用するようになりました。例えば、兵士たちが指揮官が隠れている遮蔽物と同じ側を好んで使うようになり、指揮官が建物の中に隠れた場合には、兵士たちが司令官の後を追って中に入っていくようになりました。プレイヤーの分隊及びAI制御の分隊のAI火炎放射器兵が火炎放射器を使用できるようになりました。敵が近くにいる場合は火炎放射器を好んで使用し、それ以外の状況では火器に持ち替えます。AI制御の分隊が砲撃支援の要請を行い、手榴弾や爆発パックを使用し、集結地点や弾薬箱の設置などを実行できるようになりました。改善されたメニュー
ラジアルメニュー(分隊メンバーや指令)では、確認のボタンを押す必要がなくなり、選択項目をハイライトしてメニューボタンを離すだけで十分になりました。特にゲームパッドを愛用しているプレイヤーには嬉しい改善となるでしょう。ラジアルメニューからサブメニューを無くしました。自分の分隊に対する指令がデフォルトで表示されるようになり、このメニューから該当するボタンを押すことで、チームメッセージやポスターのメニューを表示することができます。下部のボタンは、マウスカーソルを使用しても押すことができます。AI兵士の編隊や行動が兵士選択メニューで設定できるようになりました。ラジアルメニューの最初の項目を上部(12時の方向)に配置しました。その他の変更
最適なゲームサーバーを自動的に選択するオプションを追加しました。Kbsp wz.38Mの十字線を修正しました。キャンペーン「太平洋戦争」における武器のバランス変更
試製自動小銃丙型(全型):反動を大幅に減少し、ダメージを11.2から11.6に増加しました。一〇〇式機関短銃(前期型):ダメージを5.4から6に増加しました。試製一式軽機関銃:ダメージを5.4から5.6に増加しました。試製二型機関短銃: 反動と拡散を減少し、ダメージを5.4から5.6に増加しました。S1-100:ダメージを5.2から5.9に増加しました。九九式短小銃(後期型):ダメージを22.5から23.4に増加しました。イ式小銃:ダメージを21から23.1に増加しました。自動小銃乙型:反動を4.8%減少し、水平方向の反動を増加、腰撃ちの最大拡散を減少し、精度を増加しました(拡散角度を19%減少)。MP28:拡散を減少し、ダメージを5.2から5.5に増加しました。九七式車載重機関銃:反動を17%減少し、装填時間を3.2秒から2.8秒に短縮しました。九六式軽機関銃:反動を11%減少し、反動がより予測しやすくなりました。精度を12%増加したことで射撃時の照準の安定性が増加し、装填時間を3.5秒から3.1秒に短縮しました。十一年式軽機関銃:装填時間を4.6秒から3.8秒に短縮しました。他のキャンペーンにおける武器のバランス変更
![](https://img-freegames.dmm.com/client/enlisted/news/ZO2JaY7u.jpg)
SVT-40及びスナイパーSVT-40:ダメージを13.2から12.7に減少しました。АВС-36(及び同口径の他の銃):ダメージを12から13.2に増加しました。SKS-44(及び同口径の他の銃):ダメージを11から11.6に増加しました。ゲヴェーア43及びスナイパーゲヴェーア43:ダメージを12から12.7に増加しました。M1ガーランド、グレネードランチャー付きM1ガーランド、スナイパーM1ガーランド:ダメージを12から12.7に増加しました。PPD-34/38(ボックス及び回転弾倉):ダメージを5.2から5.3に増加しました。PPD-BRAMIT:ダメージを5.1から5.3に増加しました。PPS-42:ダメージを5.8から5.6に減少しました。PPS-43:ダメージを5.5から5.6に増加しました。MP-40:ダメージを6.0から5.8に減少しました。サイレンサー付きMP-40:ダメージを6.0から5.6に減少しました。サイレンサー付きエルマ EMP:ダメージを4.6から5.5に増加しました。消音器付き M3:ダメージを5.4から6.6に増加しました。下記ミッションのバランスの再調整
ベルリンの戦い
戦略地点の占領に要する時間を延長しました:鉄道橋(侵攻、連合軍)、ケーニヒス広場(対立、枢軸軍)、ケーニヒス広場西(侵攻、連合軍)、堀東(侵攻、枢軸軍)、渡河作戦(侵攻、連合軍)、レールテ駅(破壊、枢軸軍)、ヴィルヘルム通り(侵攻、連合軍)戦略地点の占領に要する時間を短縮しました:鉄道橋(侵攻、枢軸軍)、省庁の庭園(襲撃、連合軍)、省庁の庭園(侵攻、連合軍)、渡河作戦(侵攻、枢軸軍)ノルマンディー侵攻
戦略地点の占領に要する時間を延長しました:飛行場西(侵攻、枢軸軍)、ル・ブル東(侵攻、枢軸軍)、ヴォ―の廃墟(侵攻、枢軸軍)、ヴォ―の廃墟北(侵攻、枢軸軍)、オマー南(侵攻、枢軸軍)、サンロ駅(対立、連合軍)、サンロ駅南(侵攻、枢軸軍)、サンロ駅北(侵攻、枢軸軍)、ラ・ペレール村(侵攻、枢軸軍)戦略地点の占領に要する時間を短縮しました:ル・ブル西(侵攻、枢軸軍)、ル・ブル西(侵攻、連合軍)、ル・ブル東(侵攻、連合軍)、ヴェル=シュル=メール南(侵攻、連合軍)、ヴォ―の廃墟南(侵攻、連合軍)、ヴォ―の廃墟北(侵攻、連合軍)、オマー(対立、枢軸軍)、オマー北(侵攻、連合軍)、オマー南(侵攻、連合軍)、サンロ駅(対立、枢軸軍)、サンロ駅南(侵攻、連合軍)、ラ・ペレール村(侵攻、連合軍)太平洋戦争
戦略地点の占領に要する時間を延長しました:ガビューチュ(対立、連合軍)、ガビューチュ北(侵攻、連合軍)、ガビューチュ南(侵攻、連合軍)、ガダルカナル海岸東(侵攻、連合軍)戦略地点の占領に要する時間を短縮しました:ガビューチュ(破壊、枢軸軍)、ガビューチュ南(侵攻、枢軸軍)スターリングラードの戦い
戦略地点の占領に要する時間を延長しました:共産通り西(侵攻、枢軸軍)、ゴーゴリ通り(対立、連合軍)、ゴーゴリ通り東(侵攻、枢軸軍)、ゴーゴリ通り西(侵攻、枢軸軍)、ユニバーマグ(対立)、ユニバーマグ北(侵攻、連合軍)戦略地点の占領に要する時間を短縮しました:共産通り(破壊、枢軸軍)チュニジアの戦い
戦略地点の占領に要する時間を延長しました:アル・ハール(破壊、枢軸軍)、アル・ハール西(侵攻、枢軸軍)、アル・ハール東(侵攻、枢軸軍)、アル・ジャバール農場(破壊、枢軸軍)、アル・ジャバール農場南(侵攻、枢軸軍)アル・ジャバール農場北(侵攻、枢軸軍)、砦(侵攻、枢軸軍)、渓谷(破壊、枢軸軍)、渓谷北(侵攻、枢軸軍)、渓谷南(侵攻、枢軸軍)、オアシス北(侵攻、枢軸軍)
モスクワの戦い
戦略地点の占領に要する時間を延長しました:ヴィソコヴォ村西(侵攻、連合軍)、ボスホート居留地西(侵攻、連合軍)戦略地点の占領に要する時間を短縮しました:ポクロフスコエ市(襲撃、連合軍)、マイスキー林業(侵攻、枢軸軍)、要塞地区(侵攻、連合軍)、バーチグローブ(対立)、Manor:マノー(襲撃、枢軸軍)、修道院(侵攻、連合軍)、ボスホート居留地西(侵攻、枢軸軍)、ボスホート居留地東(侵攻、連合軍)