皆さまからの質問にお答えします!
2023.07.18 お知らせ
指揮官の皆さま、こんにちは!さまざまなプラットフォームにおいて、かなりの数の素晴らしい質問が寄せられています。そこで、私たちはそれらにお答えした上で『Enlisted』のこれからの計画についてお伝えしたいと思います。また、皆さまの質問を確認しているうちに私たち自身が持っていたゲームに対する意見も少し変わりました!
Q&A
Q. 開発者の皆さまは、現代の戦闘/戦争に移行する予定はありますか?
A. 今のところ、『Enlisted』にそのような予定はありません。現在は、大規模な再設計をゲームに実施したいと考えております。これは非常に時間のかかる難しいプロセスになり、第二次世界大戦の「後期」から面白いコンテンツがさらにゲームに登場するため、新しい進捗システムの実施後でもそれは完成していないでしょう。さらに、まだこれから実装される楽しいキャンペーンすらまだ皆さまへ開示できておりません。
Q. 完全版のリリースを目前に、新しい技術ツリーも統合されましたが、待ち望まれている武器の改造とベテラン兵士の研究が利用可能になるのでしょうか?
A. 進捗システムの再設計の規模を考慮した結果、ゲームへの導入は保留しました。しかし、将来的には導入することがあるかもしれません。
Q:分隊の規模を拡張する計画や、他のプレイヤーと組んだり、対戦したりできるようにする予定はありますか?
A. コミュニティの皆さまからの要望はその逆で、バトルに参加できるプレイヤーグループ数を減らしてほしいとの意見が多いため、増加するつもりはありません。キューの待ち時間が影響を受けないようであれば、新しいマッチメイキング(グループ対グループ)の優先順位を変更するかもしれません。
Q. 好みのスコープやバヨネット銃剣を武器に追加したり、弾倉を交換したりといった、武器のカスタマイズを実装する予定はありますか?
A. 確かに独自のデザインの武器を使用する特別なイベントを開催する予定はありますが、近い将来にカスタマイズ機能を実装する予定はありません。私たちのゲームは史実に従っているため、残念ながら第二次世界大戦中の武器は多様ではなかったのでゲームにも武器のカスタマイズを実装することはできません。私たちはイベントやバトルパスで、歴史的に興味深くて稀な派生型を個別のアイテムとして導入しています。
Q. 航空機や戦車の爆弾や砲弾を選ぶオプションを導入する予定はありますか?
A. このオプションに関する要望は複数寄せられたため、検討いたします。ただし、これにはいくつかの難点があります。新しい『Enlisted』の兵器にはバトルレーティングが存在し、武装の変更に沿ってこれも変更しなければならなくなります。
Q. 分隊チャットのようなフレンドシステムは改善される予定はありますか?これにより、フレンドがプレイ中なのか、それともロビーにいるだけで離席しているかを、ロビーで尋ねることができたり、さらに敵兵ともチャットできたりできます。
A. 分隊チャットとステータス表示の改善を計画に組み込んでおきましょう。敵とのチャットは実装することは無いと思います。このような機能で良いことが起きた試しがありません。
Q. ロード画面で毎回ログインを押さなくて済むように、自動ログインできるオプションを追加してください。
A. その機能を実装する予定です。
Q. リプレイモードを改善する予定はありますか?例えば、リプレイを見ながら時間をさかのぼり、同じシーンを異なるカメラアングルから録画する機能を追加して欲しいです。映画のような映像を作成するのに役立つと思います。
A. はい。定期的に取り組んでいます。最新の大型アップデートでは、多くの不具合を修正し、この質問のようなリプレイの巻き戻しオプションを追加しています。
Q. 開発チームにより、カスタマイズされたゲームのライブ観戦機能が実装される可能性はありますか?
A. このような機能はトーナメントが開催される時のみ必要だと考えているので、今のところ実装する予定はありません。トーナメントがゲームに登場した際には、この機能を導入する予定です。
Q: 統合後、多くの人が使い切れないほどのプレミアム分隊を持つことになると思いますが(特にドイツ)、より多くのプレミアム分隊をバトルに投入する方法はあるのでしょうか?
A. 先日、プレミアム分隊の所有者の皆さまが、プレミアム分隊専用の追加のスロットを利用可能になりました。これにより、通常の分隊で全スロットが埋まっている場合でも、自分のお気に入りの分隊を戦場に連れて行くことができるようになります。この機能は現在開発中ですが、次期大型アップデートで導入できるかを断言することはできません。もう少し時間が必要になる可能性があります。
Q. トーナメントはいつ開催されますか?トーナメントの仕組みが適切に設計されていれば、SNSにおける大きなプロモーションとゲームの発展に繋がると思います。
A. 目下のところ、まもなく実施予定の大型アップデートに尽力しています。本質的には新しいゲームのバランス調整が終わっていない以上、大規模なトーナメントを開催するのはリスクが高すぎるでしょう。現時点では、小規模な対戦イベントを計画しています。ご期待ください。
Q. Modsエディターの機能を拡張する予定はありますか?
A. すでに作成者の皆さまから多くのフィードバックを集め、実装に向けて取り組んでいるところです。先日の大型アップデートではその結果を初めてお届することができました。今後は、作成者の皆さまのコミュニティとより積極的にコミュニケーションを取っていく予定です。エディターへのフィードバックや問題点を収集するため、どのような改善を望むかをお知らせいただければ幸いです。
別件となりますが、皆さまのご協力によってカスタム格納庫に対するサポートをゲームに追加することになりました。改めて感謝申し上げます。
Q. 古いプレミアム分隊や、PPK-42といった過去のイベント分隊に工兵スロットが追加されることはありますか?
A. この要望がどれだけ多いかを確認してから、古いプレミアム分隊に対する工兵の追加を検討します。ただし、全分隊に追加することは不可能な上、その実装には多大な時間を要するでしょう。
Q. 現在のゲームのアニメーションが改善されることはありますか?移動に慣性を加えることで、もう少しゆっくりと現実的に傾くように表示される予定はありますか?
A. ロードマップを発表した際、アニメーションの改善に対する取り組みについてもお伝えしました。私たちはこの約束は忘れておらず、現在作業を進行中で、将来的に結果を発表する予定です。私たちは現時点で傾きを問題視しておらず、コミュニティが積極的に議論している様子もありませんが、この件に関するご意見は常に受け付けいています。
Q. ソーシャル面の機能が改善されることはあるのでしょうか?例えば、このゲームには紹介プログラムが欠けています。
A. 私たちの経験では、そのようなシステムは上手く機能せず、追加のアカウントを作成するような不正行為を働くプレイヤーに悪用される可能性も多々あります。そのため、現時点ではそのような計画はありません。
Q. 統合後、すべての国家に空挺部隊を追加する予定はありますか?
A. 今のところ、そのような予定はありません。しかし、イベントやプレミアム分隊として、さらに空挺部隊を導入するつもりです。
Q. 無料プレイヤー向けに、兵器スロットを一つ追加する予定はありますか?このゲームは基本無料(P2W)で、唯一の例外として無料プレイヤーは航空機と地上車両のどちらかを選ぶ必要があります。その結果として、無料プレイヤーが対抗できない状況が生まれています。
A. その予定はありません。私たちはこのゲームの歩兵・兵器のバランスを保ちたいと思っており、ほとんどのプレイヤーが歩兵スロットを3つ、兵器スロットを1つしか所持していないため、これによってそのバランスが保証されています。
Q. 開発者は新しいマップ、あるいは現在のマップに、主要な任務に加えて副任務など追加する予定はありますか?
A. そのようなタスクは興味深いですね。アイデアのリスト作成してあるのですが、どちらの陣営にとっても満足のいくバランスを保つのが難しいため、今のところミッションに新機能を導入する予定はありません。
Q. 金の依頼書で獲得した兵士に、例えば最初に入手した金依頼書の兵士に最大ステータスを与えたり、これらの兵士に有用な新機能を追加したりするなど、何かしらの変更を加える予定はありますか?
A. シーズン6以降、金依頼書用の新しいユニークな兵士はすべて、すでに最大ステータスを有します。しかし、私たちはユニークな兵士をさらに魅力的にしたいと考えており、経験値を若干ブーストすることを検討しています。